今一番参考にしているのは、アメリカでホリスティック医学を
習得された獣医師・本村伸子先生の本です。
本村先生も、生食であるBARF(バーフ)を基本とされています。
犬と猫、両方のごはんについて説明されている
「もう迷わない! ペットの健康ごはん」。

この本は、食材をあげる時の注意点や栄養素について、
とても詳しく説明されています。
例えば、「犬に穀類をあげるときは豆類と一緒にあげると良い。
穀類と肉類は一緒にあげない方が良い。」など・・。
この本は、一般の書店などでは販売されていないようなのですが、
この楽天のお店では、本村先生の本を多数取り扱っているようです。
もう1冊は、「愛犬を病気 肥満から守る健康ごはん」
ドッグフードの問題点に始まり、手作りごはんを実践されている方の体験談や
メニュー、様々な食材のあげ方も説明されているので、とても参考になります。
愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん
食事の誤りが原因で、生活習慣病や肥満に苦しむ犬が激増しています。
あなたが真に愛犬の健康・長寿を願うのであれば、
自分で食材を選び、愛犬の体質に合ったごはんを作ってあげましょう。

著者/本村伸子
出版社/ペガサス
発行年月/2002年11月
【目次】
第1章 飼犬の多くが病気や肥満に苦しんでいる
第2章 ドッグフードの落とし穴
第3章 愛犬を病気・肥満から守る手作りごはん
第4章 手作りごはんの基本
第5章 手作りごはんの材料と病気別・ダイエット用ごはん
第6章 手作りごはんに併せて行う健康法
私は2ヶ月ほど前に仕入れた情報を元に手作り実践していますが、やはり最新情報に常に目を光らせねば・・・(キラーン★)。
キシリトールの件もあるし何でも情報ですね。
そろそろ手作食開始して3ヶ月になるので、来週あたり病院に血液検査してもらいに行こうと思ってます。
特に悪いというところはないのですが、手作食で良くも悪くも影響がでてないか知っておきたいのです。
本村先生の本は是非読んでみようと思います。いろいろ教えてくれていつもありがとう♪
いえいえ、私も他の方に教えていただいたり、ネットや書店で偶然見つけたりしているので、色んな方の情報を教えてもらってるだけなのですよー。
忘れないように、ここに書きとめてるのですー。
ミルママさんに教えていただいた情報も、とても役立っていて感謝ですー。
ミルちゃん、血液検査に行かれるのですかー?素晴らしいですねー。
うちもホントは検査した方が良いと思うのですが、なかなか実行できません。
ハピは、採血をとっても嫌がるので・・。
まぁ、採血好きな子はいないと思いますけど・・(笑)
本村先生の本は、2冊ともとても参考になってます。
1冊しかリンクを貼らなかったのは、「もう迷わない!ペットの健康ごはん」は、書店などでは売っていないようだったから・・という理由だけで、イマイチだったわけではないのですー。説明不足でごめんなさい(^_^;)
『BARF』で検索かけて調べていたら
たどりつきました。
うちも、シマリスを少し前まで飼っていて
今はチワワなので すごく親近感を感じて、
是非、お友達になりたいなと思って。
私も、BARFを始めようと
今、準備段階です。
全く知識がないので、何から調べていいのか
さっぱりです。
もしよければ、いろいろ教えてください。
また、遊びにきます。
ありをさんは、シマリスも飼ってたのですねー。
一緒ですねー(^o^)
ブログ少し読ませてもらいました。
フードジプシーなのですね。
少し前まで私もそうでしたよー。
どれが良いかわからなくて、フードは迷いますよねー。
BARF、まだまだ勉強中で、栄養のバランスがまだ自信ないのですが、
より良い食事を目指して頑張りたいと思ってます。
フードはあまり食べなかったハピが、BARFにするととても美味しそうに
食べるので、やっぱりBARFにして良かったと思ってます。
ありをさんも頑張ってくださいね。
こんな時間にすいませんm(_ _)m
先日、あのでっかい公園(n公園)でお話させていただきましたT・プーのおれんぢとその飼い主です。
LINKしていただき、ありがとうございました〜☆
アクセスを追跡してたどり着きました(*^▽^*)
ハピchanはシマリスちゃんと一緒に暮らしていたんですね〜!!
一緒に遊んだりするんですか??
どうやら、一眼レフがオソロイのようなので、また是非一緒に撮影大会してくださいね〜(≧∇≦)
一人で一眼レフ抱えて撮影してるのは、かなり寂しいので・・・・☆
それではこれからもよろしくお願いしま〜す(^з^)-☆Chu!!
遊びに来ていただいて、ありがとうございますー!
私の方がリンクのご挨拶に行かなくちゃいけなかったのに、
ごめんなさいーm(_ _)m
ハピとシマリス達は、ケージ越しに時々会わせてみるんですけど、
お互いめちゃくちゃ警戒してます(笑)
一緒に遊べると楽しそうなんですけどねー。
一眼レフ、お揃いなんですね!嬉しいですー。
一眼レフは結構かさばるので、あんまり持ち歩いてなくて、
私はまだまだキレイには撮れないのです(T_T)
一緒に撮影大会、楽しみにしてます♪よろしくお願いしますー(^o^)
遊びに来てくれて、ありがとー♪
私も人間のごはんは、お弁当買ってきて終わりなんで、ひどいですー(^_^;)
ハピごはんだけ、健康的って感じ(笑)
HPも覗かせてもらいましたー!
すごく何ページも作り込んでて、すごいー!!!
ハピもお友達のページに載せてくれてて、嬉しかったー☆
今度は、私がチビchan&テリーchanを撮影させてもらうねー。
と言いながら、あんまりカメラ持ち歩かないので、いつになるやら(笑)
最近寒くなり過ぎですねー。
4時頃になったら、もう全部日陰になっちゃって、
めちゃくちゃ寒いもんねー(>_<)
もっと早い時間だったら、気持ちよさそうなんだけど・・。
早くお散歩行くのは色々難しいし、困りますねー(^_^;)
じゃあ寒さに負けず・・、また公園でねー。